英語クイズを解きながら楽しく英単語を覚える方法、1 Video Everyday
英語の単語をどのように覚えますか?
やみくもに英単語のスペルと日本語に翻訳された意味を暗記していませんか?
このような方法は面白さもないし、英会話の実力も伸ばすことができない方法なのであまりおすすめしたくありません。
21世紀を生きていく私たちは、よりスマートな方法で英単語を覚えることができるんです。
私が思うにクイズやゲームを通し楽しく単語と例文を覚える方法が一番良いと思います。
なので私が良い英単語アプリを一つおすすめいたします。
そのアプリの名前はまさに 1 Video Everydayです。
1 Video Everyday: シャドーイング、英語リスニング、ディクテーション
映画、アニメ、音楽、ニュースなど様々なコンテンツを見ながら楽しく英語の勉強をしましょう。
slobell.com
このアプリには英語のクイズ機能があるんですが、ここに英単語テストとスペリングテストがあるので、英単語を覚えるのにいいです。
特に映画やアニメに出てくるセリフが英単語クイズの問題として出題されるので、さらに面白いと思います。
英語クイズは計5段階のテストで構成されています。
それでは各テストを一つ一つご説明いたします。
1. 英単語テスト
2. スペリングテスト
3. リスニングテスト
4. スピーキングテスト
5. 吹き替え
1. 英単語テスト
空欄に入る最も適切な単語を3つの例の中から選ぶテストです。
TOEICのような英語の試験でよく目にするテスト方式です。
画面の下の方に3つのボタンがありますが、一番左のボタンを押すと辞書機能が実行されるので単語の意味を調べることができます。
そして真ん中のボタンを押すと映像が再生され正解の例文を聞くことができます。
右のボタンを押すと次のテストに移動します。
2. スペリングテスト
空欄に入る単語のスペリングを入力するテストです。
テストをしながら自然に英単語のスペリングを覚えることができていいと思います。
3. リスニングテスト
映像を見ながら単語を順番に選択して文章を完成させるテストです。
英語の聞き取り能力を向上させるのにいいと思います。
リスニングテストを地道に長くやるとアメリカのドラマを見る時に英語が聞き取れるようになるでしょうか?
4. スピーキングテスト
画面の下の方にあるマイクボタンを押した後、文章を声に出して読むと、音声認識AIが発音を評価してくれます。
間違った部分は赤色で表示され、正しい部分は緑色で表示されます。
私は全部緑色で表示されるまでずっと繰り返して練習をしました。
5. 吹き替え
最後のテストは吹き替えです。
吹き替えは声優のように自分の声を映像に録音する作業です。
映像を見ながら俳優が話すタイミングに合わせて自分の声を録音した後、吹き替えた結果を鑑賞すればいいです。
これ結構面白くて何度もやってしまうんですよね。
私が紹介した英単語アプリはどうでしたか?
楽しく英単語と例文を覚えることが出来そうではありませんか?
私が紹介したアプリが皆さんに役に立つことを願います。